歯科口腔外科
歯科口腔外科とは
歯科口腔外科では、お口の中に関わる疾患や外傷に対応します。
当院では、口内炎、親知らずの抜歯、顎関節症、歯の欠損治療など、幅広いお悩みに対応しています。
どの治療においても、患者様の痛みや不快感をできるだけ軽減することを最優先に考えた診療を心がけています。
まずは、どんな症状でもお気軽にご相談ください。
このようなお悩みはありませんか?
- 口内炎ができて痛みが続いている
- 口の中に異物感がある
- 口内にしこりのようなものができている
- 歯をぶつけてしまった
- ぶつけた歯が変色し、ズキズキと痛む
- 親知らずが生えてきて痛い
- 顎の動きに違和感がある
など
歯科口腔外科で診る主な症状
親知らずの抜歯
親知らずの抜歯は、歯科口腔外科で行う治療のひとつです。
斜めに生えてきたり、歯ぐきに埋まった状態の親知らずは、周囲の歯に悪影響を及ぼす可能性があります。
気になる親知らずがある場合は、早めに抜歯を検討しましょう。
顎関節症
口が大きく開かない、顎がカクカクと音を立てる、顎を動かすと痛みを感じるなどの症状がある場合は、顎関節症の可能性があります。
早期の治療が、症状の悪化を防ぐために重要です。
炎症
炎症が進行すると、さらなる痛みや症状の悪化を招く可能性があります。
口内炎
口内炎や粘膜のただれ、小さな腫瘍などができた場合は、早期の処置が望ましいです。
特に治りにくい口内炎や再発を繰り返す症状には、専門的な診察が必要です。
外傷(スポーツ等による怪我)
転倒や衝突で口の中が切れてしまった、歯をぶつけてぐらついている、歯が折れたり欠けたりした場合は、できるだけ早くご連絡ください。
適切な処置を行うことで、歯や口腔内の回復を早めることができます。